2013年7月15日 自立運転モード 初発動 2013/7/15 2016/1/7 太陽光発電導入, 発電日報 シェアする ツイート にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電 Twitterでつぶやいています Twitterアカウント hit230 でサイトコンテンツの更新情報や過去にアップした記事をつぶやいています。 いつもご覧いただきありがとうございます。 12時55分頃、我が家の周辺で、停電が発生しました。 自立運転モードで、扇風機は廻しておりましたが、1時間位で回復してきました。 12時台の発電量は消失してしまいました。 。 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます。
計画停電でも停電しない地域だったのですが、今日の急な停電は何が起きているのか、把握するまで、3分位かかりましたね。
我が家も、無線LANのルーターが故障してしまいました。
国道沿いのコンビニも停電していました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
停電ニュースで見ましたよ~。
過去の計画停電の3~4時間くらいを思うと、1時間程度で復旧ということで、良かったですね。
ただ、この暑い時期の停電は勘弁ですね。
まだ停電の影響で、一部水道管破裂したとか。早くライフラインが完全復旧することを祈ります。