イオン銀行から「JCBデビット」、「キャッシュカード」、「電子マネーWAON」が一枚になった新しいキャッシュカードが誕生しました。
イオンセレクトと違いクレジット機能がないため、15歳以上であれば、口座開設が可能なところが特徴です。
イオン銀行キャッシュ+デビットの特徴
JCBデビット
15歳以上(中学生を除く)から原則審査不要で申込が可能。
ークレジットカードではないので無審査で口座を開設することが可能です。
使ったその場で引落、現金感覚で使用可能
ーJCBデビットは、イオン銀行の普通預金口座から利用代金を即座に引き落としされますので、使いすぎを心配することなく、現金感覚で使えます。
世界中のJCB加盟店で利用が可能
ーガソリンスタンドや高速道路通行料金、公共料金では使用できませんが、JCBとイオンのマークがついている国内・海外の加盟店で使用することができます。
海外のATMで現地通貨の引出が可能
– 海外のJCB、CirrusのマークのあるATM・CD機で現地通貨を引き出すことができます。キャッシングではないので、借入手数料は不要ですが、海外取引手数料として、利用1件につき200円(税抜)と1.6%の為替レートがかかります。
保障も充実
JCBデビットで買い物した商品(5000円以上500万円)を偶然の事故により破損した場合、購入から180日間、年間50万円まで補償します。ただし、貴金属など、一部補償とならない場合があります。
イオン銀行キャッシュカード機能
一部の提携金融機関ATMで無料です。
みずほ銀行
ゆうちょ銀行
ファミリーマート設置以外のゆうちょ銀行ATM
ファミリーマート設置のゆうちょ銀行ATM
三菱東京UFJ銀行
カードデザインが3種類
基本デザイン、スージー・ズー絵柄・スィーツ絵柄の3種類があります。
特典
イオン銀行の普通預金金利が0.12%(2016年7月25日現在)
ーイオンセレクトと同じ金利ですので、クレジットカード機能は不要だけと、高金利は狙いたいという人にはお勧めです。
イオングループの対象店舗の利用であればときめきポイントが2倍
毎月20・30日は対象店舗で買い物代金が5%OFF
いまならば、500円のキャッシュバックキャンペーンをやっています。
これは100万円を普通預金口座に入金して約半年で得られる利息ですから、マイナス金利の今現在では非常に大きい金額だと思います。