
北海道古平町よりふるさと納税の返礼品が届きました。
北海道 古平町にふるさと納税として1万円を寄付して、返礼品が届きました。 今回の返礼品の品物は、3103.たらこ・醤油いくらセットです。 ...
パナソニック製HITによる太陽光発電の記録とあの気になる出来事とかをつらつらと書き記すブログ。
北海道 古平町にふるさと納税として1万円を寄付して、返礼品が届きました。 今回の返礼品の品物は、3103.たらこ・醤油いくらセットです。 ...
山梨県笛吹市に1万円をふるさと納税しまして、その返礼品に、ワインつくり体験に行きました。 このワインつくり体験を提供している会社は笛吹ワイ...
山形県長井市にふるさと納税として1万円を納税しまして、その返礼品が届きました。 今回の返礼品は、『ぶどうの詰め合わせ』です。 外箱はごく...
山梨県笛吹市に昨年も行いましたが、今年もふるさと納税を行いました。返礼品は、笛吹ワインワイン作りの体験、大人2名送料込みです。 寄付金額は...
9月2日、3日の2日間、東京ビックサイトの東5ホールで第三回ふるさと納税大感謝祭が行われていたので、早速行ってみました。 入場料は無料で...
昨年、香川県三木町にふるさと納税を行いました。 かなり失礼な言い方ですが、リピート客を開拓することは、自治体にとっても重要なことだと思いま...
山形県河北町には、昨年ははえぬき20kgを返礼品としていただきました。その時の記事は、こちら。 山形県河北町からふるさと納税の返礼品が届き...
山形県鶴岡市にふるさと納税で1万円を寄付しまして、返礼品としてメロン5玉が送られてきました。 内容は、アンデスメロン2玉、鶴姫メロ1玉、...
先日、ふるさと納税で山形県天童市からさくらんぼ(佐藤錦)が送られてきましたが、早速食べてみました。 山形県天童市からふるさと納税の返礼品がや...
山形県天童市にふるさと納税をして、待望の「さくらんぼ」佐藤錦が届きました。実は、天童市の佐藤錦は昨年も寄付をしているので、今回が2回目となり...
福岡県宗像市にふるさと納税で寄付をしましたところ、返礼品として黒毛和牛切り落とし1.5キログラムがクール便で届きました。 宗像市からメール...
山形県鶴岡市にふるさと納税を最近行いました。寄付のお礼の品に加えてクラゲドリーム館(鶴岡市立加茂水族館)または藤沢周平記念館ペアチケットが希...
宮崎県都城市にふるさと納税で寄付をしましたが、寄付の証明書と一緒に、お礼状が同封されていました。 印刷されたものとはいえ、お礼状が同封され...
山形県天童市にふるさと納税で寄付をしました。寄付の返礼品は、しばらく先ですが、先に左馬の根付けが届きました。 左馬の根付けの由来ですが...
昨年10月に、山形県河北町に1万円をふるさと納税で寄付をしました。その返礼品として、はえぬき5キログラムの白米を4袋、合計20キログラムをい...
山形県天童市はふるさと納税特設サイトを新たに開設したと発表しました。 サイトURLは以下となっています
ふるさと納税のネタが、またぶどうになっていますが、新潟県聖籠町に1万円を寄付して、ぶどうをお礼の品で送られてきました。 お礼の品は、聖籠産...
山梨県笛吹市にふるさと納税で、ワインつくり体験をお礼の品として選びました。事業者は笛吹ワイン株式会社です。 1万円の寄付金で、1組2...
もう二カ月以上も前のことになりますが、山形県村上市からもふるさと納税の返礼品として、さくらんぼ(佐藤錦)が届きました。実は、この村山市のふる...
福島県相馬郡飯館村は、5年前の2011年(平成23年)3月11日に起きた東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故によって、避難生活を余儀...